![]() |
TOYOTA ESTIMA トヨタエスティマ ガラスコーティング施工後の無料半年点検メンテナンス/一部樹脂材のコーティングご希望 ![]() 東京都福生市よりいつもありがとうございます。今回は無料サービスの時期でもありましたのでご利用いただきました。合わせてご希望いただいたフロントカウル部分のエッジまわりのコーティングお受けいたしました。 <2013/06/30お持込、翌日のお引渡しのお約束となりました> (ご入庫履歴) '10/12 '11/06 '11/12 '12/07 '12/12 |
|||
![]() ![]() オーナー氏は当店のお客様のなかでも最もきれいに維持できている、している御方の一人です。今回も前日に洗車をしてからご搬入というところからして普通とは意識が違いますよね。おそらく洗ってご搬入でなくともかなりきれいなのはいつものことですが、洗った後ですからコーティングした後のような感じです。 なぜ、きれいか・・。ボディ面を当然きれいにしておられる。ボディカラーが最も汚れが目立ちずらいカラーだ。写真のような細部をちゃんと意識している。要するに・・保管環境、使用頻度に見合ったお手入れの方法、頻度が正しいということです。 |
|||
![]() ![]() 各タイヤまわり、フード・ドアまわりなどチェック洗浄させていただきましたが良いですね。汚れがあったのはタイヤアーチ内とアルミホイールのリム内部に多少です。汚れない体質になっております。 外装も屋外保管とは思えないくらい良いですね。色気ずいたケミカルや中途半端なネットで仕入れた知識で余計なことをしない・・これ大事です。大事なのは素直な気持ちとそれを行動にすることです。そうすればオーナー氏のように当店のコーティングを100%以上楽しんで味わっていただけます。 |
|||
![]() 前回に、他部分よりはハード処理したフロントバンパー部分なども変な戻りもなく大丈夫そうですね。材質的にどうしてもクリア感が割れるので鋼板面(=ボディ鉄板部分ということ)よりは透明感が落ちるのは致し方ないところです。 |
![]() 前回ステッカー剥がしとコーティングの再施工部分なども特に問題はありませんね。デント修正させていただいた部分も問題なし。 ボディに関してはクリーナーなど当てる必要は当然ながらありませんでした。 |
||
![]() あとはフードを開けたここの白濁などの再生処理をご希望いただいておりますので実施いたしました。 |
![]() 普段はボンネット内で見えない部分とはいえ、白濁部分のみ黒々になりますとバランス的なことがありますので結果的には↑したような感じで運転席側の端から向こうまで、縦の垂直面全部加工するような感じになりました。樹脂材、メッキ材などにはボディ面ほどのコーティング定着が見込めない現実がありますので適時必要な時にお手入れしていっていただくようかと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。 最後はタイヤワックスや車内清掃など、お引渡し作業をさせていただきました。外装きれいでも車内までは手が回っていない車両が多いのですが、本機は車内もバツグンにきれいですね。運転席、助手席まわりのみ清掃させていただきました。以上をもって今回の作業、ご報告は終了となります。ひきつづききれいなご愛車ライフをお送りください。いつもありがとうございます。 |
||
ホームへ | |||
(C)Copyright by S.FACTORY 2013 All Rights Reserved.