![]() |
SUBARU IMPREZA ガラスコーティングメンテナンス(半年目コース) ![]() 東京都青梅市内よりご利用いただきました、誠にありがとうございます。今回はインプレッサのガラスコーティング施工後の半年目コース(=無料)のご利用です。では診て参りましょう・・ <2010/08/25お預かりしまして当日のお引渡しのお約束となりました> (ご入庫履歴) '08/10 '10/01 '10/04 |
|||
![]() ![]() まずは細部洗浄チェックからです。カウルまわりも落ち葉や汚れで水が抜けにくくなっておりました。そのままですと汚れは2乗2乗で溜まってきます。今はすっきりです。 |
|||
![]() ステップまわりを水しみにさせる要因のひとつは、このドア側のやはり汚れですからスッキリさせておきます。ご自分ではやってられないでしょうからね・・ |
![]() メッキホイールも内部までチェックしてあります。また数ヶ月気持ちよくお使いになれるかと思います。 |
||
![]() 白線から右側をエンジンルームと考えております当店は、左側は外装の一部と考えまして洗ってあります。 |
![]() 細部のチェック後はボディ表面を診てまいります。フロントバンパーやドアミラーには樹木系の飛しょう物、虫系の付着物があります。コーティングはまだ残っておりますから何とか剥がせますし、塗装内部までは進行していないものが多く、軽症ではありました。 |
||
![]() 張り付いていた樹粉は除去しているのですが、わたしの指先にはわずかですが塗装内まで進んだ樹液が黄色く残ります。こういうのは今回のメンテナンス外ですのでご了承ください(=本格的に磨きませんと処理できませんので)。 |
![]() ドア下部はタイヤのまき上げによる固着汚れは定番。定期的にきれいにしておきませんと、固着汚れのでこぼこに、また新たな汚れは引っかかりやすくなってだんだん経年感を漂わせきますから要注意箇所です。処理オーケーです! |
||
![]() ![]() 前回「並」コースでの施工でしたのでガラスコーティングはメッキ部分は加工しておりません。水垢で覆われておりましたのでクリーニングはしてあります。 |
|||
![]() ![]() 最後は車内をチェックです、簡単ですがバキュームがけはいたしました。 |
|||
![]() それでは完成です。またしばらく快適にお使いいただけるかと思います。当店からのプレゼントでした。 |
|||
(C)Copyright by S.FACTORY 2010 All Rights Reserved.