![]() |
TOYOTA HIACE_GL トヨタハイエース スライドドアのキズ消し磨き→ガラスコーティング<=AKARI 1.3>で保護いたします ![]() 東京都羽村市より、この度もご利用いただきました。今回はうっかりつけてしまったキズの処理でご入庫となりました。他がきれいなだけにさらに目立ってしまいますのがつらいところかもしれません・・・ <2012/10/08お持込、翌日のお引渡しのお約束となりました> (ご入庫履歴) '09/04 '09/05 '09/05 '09/06 '09/07 '09/10 '09/10(2回目) '09/11 '09/12 '10/04 '10/05 '10/09 '10/11 '11/03 '11/05 '11/08 '11/10 '11/11 '11/12 |
|||
![]() ![]() 長いキズが数本、短いのもいくつかございますね。車両全体これだけきれいさを維持してきておりますからね・・やたらな再塗装はしたくないというお気持ち、もちろん分かります。「これは落ちませんよ・・お客さん。」っと申せば楽ですが、それじゃ普通ですからね・・そんなところからできている当店『深いキズ消し磨き』メニューであります。 凹凸部分やパネル端はさらに気を使う作業であります。”→”したところなども危ね〜な〜っと思いながら、そういっては先がないですからできるだけがんばります・・ |
|||
![]() ![]() 磨きながら塗装の残厚をチェックしながら、1本ずつ処理していきます。感触、利器の力、双方で判断しないとなかなかできないのですね。 髪の毛1本以内の厚さを削るとか止めるかとかのレベルでのことですので・・ |
|||
![]() 長いキズが3〜4本、5センチ以内のキズが7、8本前後処理させていただきました。ほとんどがこの視点(=ひざまずいて、30センチぐらい近づき、キズの下側から上を見る状態)でも見えにくいレベルまで処理が可能でした。 |
![]() 一番深かったのがこのキズでしょうか。普通のかかんだ視点では気にならないレベルには処理していますが、申し上げた作業としてのこの視点で照明当てると半分ぐらいは見えますね。ご了承くださいませ。 |
||
![]() |
作業部分はもちろん「AKARI」コートで保護させていただきまして完成とさせていただきました。10ヶ月ぶりに手を付けさせていただきましたがあいかわらずきれいにしておりますね。 ”ディーラーもいやがるきれいさ”を維持していただいており、作業人としてもうれしいかぎりです・・ | ||
(C)Copyright by S.FACTORY 2012 All Rights Reserved.