reports

お知らせ

ハイエース セラミックコーティング 磨き工程終了>>

2025年04月03日

(2025/3/30)ハイエース iglコーティングス「QUARTZ」(クォーツ)/ウインドガラス全面iglコーティングス「WINDOW」(ウインドウ)

東京都よりありがとうございます。練馬区はわたし、手ほどきを受けた伝説の磨き屋さんがある、、懐かしの地なんです どうでもいいですね(;;)

4/2です。

まずウインドガラス面の下地処理です。ハイエースはガラス面の占める割合が大きいですから、ここがきれいか、輪ジミで汚染されているかで車両の印象はかなり違ってきますよね。

新車といえども既に汚染されています。この汚染表面を磨いて除去してコーティングをしておくと、見た目はもちろんですが、水切れがとてもよくなりますから日頃の洗車の時短にもつながります。

iglコーティングス「ガラスプラス」で処理します

今の時期特有の花粉、黄砂などのしつこい汚れも当然付着していますので、磨きますと透明感が違ってくるんです

ガラスの処理をしてからボディにすすめました。細部の洗浄~表面の洗浄などを行います。

細部では当然汚れ、あとはみなさまにはよくわからないかと思いますが、新車特有の油汚れの除去がメインでした。今後きれいに使っていただくために必須作業となります

表面は花粉系の汚れ、鉄粉のチェック、やはり新車特有の保護シートの跡の除去なども行います。

凹凸の汚れ、鉄粉類も処理してゆきます

構造上しかたないのでしょうが、ルーフのこの凹凸がなければきわにたまる汚れもつきずらいのにな~と作業の度に昔から思いますね 磨いてツルツルになっています

バンパー角の近辺にはどうしても生活キズも入ってきていますので、この磨き工程で処理しています