日本特種ボディ サクラ キャブコンFRP劣化対策クリアー塗装+ガラスコーティング仕上げ
(2025/4/21)神奈川県よりお越しいただきありがとうございます。お待たせ申し上げましたがご意向変わらず感謝いたします。しばらくお預かりですがよろしくお願いいたします(_)
4/23です。本日からはじめさせていただきました

まずは今回FRP紫外線対策クリアー塗装を実施する表面を塗装の下準備を兼ねてお掃除をしてゆきます
今後も劣化が目立たないソーラー面や手すりのステンレス面などは今回塗装はいたしません。ベントカバーは劣化してショボショボの表面になってきますから塗装します。


新しい車両ですとまだ目立たないのですが、各所で使用しているシーリング剤の余剰分、各所の油汚れなどをこの段階でできるだけ除去してゆきます
4/24です。
今日は右側面とリヤ面の塗装をすることといたしました

ご入庫時にテールレンズまわりのキズ消しをさせていただき、そこをクリアー塗装で保護する話しをいたしました関係もあり、けっこうな範囲をクリアー塗装させていただくことになりました。もっと事務的な方法で塗装の範囲を”ぶった切る”方法もあったのですが、、今回はこういう感じに広く塗装させていただきました。



後日仕上げの作業をしてゆくのですが、とにかく右側面とリヤ面のFRP劣化対策クリアーは無事入りました。明日は逆を塗装予定です。
4/25です。
本日は、左側面のクリアー塗装とルーフの塗装をもくろんでいたのですが、夜中に雨が降ったのですね。水除去の作業が入りましたので両方は止めておきまして、左側面のみ塗装することにいたしました

シェルにあるアクリルウインドの枠もクリアー塗装入れます。エントランスの黒樹脂も白っぽくなってきますので塗装させていただきます
オーニングは水が抜けきれないので、後日ルーフ塗装の時にいっしょに塗らせていただきます。


2、3年後に今回の施工の効果がはっきりしてきます。同じ時期の同じ車種と比べるチャンスがあれば見比べてくださいませ(^^)
明後日にルーフを塗装できればと思っていますが、、色々とありまして分かりません。またご報告申し上げます!