(2025/4/17 完成)
デミオ セラミックコーティングiglコーティングス「ELIXIR」(エリクサー)
(2025/4/15)東京都より予定通り本日ご搬入いただきありがとうございます。毎月の洗車のご依頼から、いよいよ今月のセラミックコーティングですね。いつものご指名に感謝申し上げます(_)
4/16です。
本日は午後いちからスタートしております。
洗車の作業からです。毎月洗わせていただいておりますので画像、ご報告など割愛いたしますが、細部などもきれいでした。
ただボディ表面(ボンネット、ルーフのことです)は季節がらか鉄粉類も付着してしておりましたので処理をいれてから磨き工程へとすすめています


ボンネットの磨きは4工程くらいいってるかもしれません(スタッフさん作業 わたしよりうまいのでご安心ください)
ラインのことも聞きました。運転席側のヘッドライト近くにある微細なキズは下地までいってるので磨きではだめです。白く見えるのがイヤな場合はタッチアップするかですね。必要ならおっしゃってくださいね

ルーフも一番くすみやすいですが、お気遣いされているお車ですから基本きれいでした
もちろん表面の酸化層を処理するので、ひと艶あがりますが


ステッカー面もきれいですね。ピンポイントで汚れを処理して、チェック兼ねての表面をやさしくポリッシャー作業をした感じです。
この面へのセラミックコーティングは有効なお手入れです。
4/17です。
今日は磨きの続きを行いまして、セラミックコーティング施工をし、全体完成へとすすめます。
ボンネットのブラックカラーはやはり大変です。ちょっとしたことで線キズもはいりますので手直しなどして納得いくところまでします。
この後に施工するセラミックコーティングで塗装表面の硬さもアップさせられますので、小キズがはいりずらくなります。ゆえに艶を落とす原因の小キズによる乱反射が抑えられ、濃色車の艶も維持しやすくなりますね。やはりセラミックコーティングは艶の維持には有効な対策です

磨き後の脱脂処理はiglコーティングス「プレコート」です。
わたしが調整している脱脂剤も使ったりもいたしますが・・

セラミックコーティングは予定通りにiglの「エリクサー」です。奥のデスクにエリクサーのパッケージが見えますね(^^)

お打ち合わせのとおりに、リヤゲートのウインドガラス(ガラス面にステッカーが貼られていますのでそのステッカー)も「エリクサー」で保護コーティングしています。ご安心くださいませ

セラミックコーティング後ガレージ内でチェックして、屋外でチェックです。
本作業に関係ないですが・・奥に見えます2台は順次オールペンします。やってみたい方がいたら参加も受け付けております(^^)

透明度が上がってまわりの景色も映り込みが良くなっています


ガレージ内に戻して、全体の仕上げを進めました。
今回はサービスの範囲ですが、劣化している樹脂部分(フロント、リヤ、ドアミラーまわり)を黒艶仕上げにいたしました。

先月エンジンルームも艶仕上げにさせていただきましたね。
今回チェックいたしまして良い感じでしたので、かるくメンテとして艶出ししてございます(_)

車内(内側ガラスやステップまわりなども)を処理して完成となりました。
いつもお手入れさせていただいておりますし、2人ががりもありまして、とても順調に進みました。
カッティングシートの面もセラミックコーティング「エリクサー」を問題なく受け入れてくれましてトラブルもありませんでした。良い被膜として貼りついていく感じしました。
それでは予定より早く終了となりましたが、お引渡しは予定の日時で問題ございませんのでよろしくお願いいたします
今月もご利用をありがとうございました!
先月につづき、今回の作業もインスタ動画upさせていただいております。作業感などご確認いただければと思います(_)