![]() |
SUZUKI WAGON_R スズキワゴンR 洗車メンテナンス(=出張作業で行いました) ![]() 東京都西東京市よりご依頼、いつもありがとうございます。本年(=2011年)もサファリと本機でのお付き合い、誠にありがとうございました。 <2011/12/29ご自宅お庭での洗車作業です> (ご入庫履歴) '09/06 '09/06 '09/07 '09/08 '09/08(=2回目) '09/09 '09/10 '09/12 '09/12(2回目) '10/01 '10/02 '10/03 '10/05 '10/06 '10/07 '10/08 '10/10 '10/12 '11/02 '11/04 '11/06 '11/08 '11/11 |
|||
![]() 出張作業でお受けすることで、良い意味でいろんな不便さを感じることが出来るのです(=イヤミなどではなく本当です)。各道具類の重要性や皆さまの日常洗車ができる状況とわたくしなりに理想とするお手入れ洗車環境とのギャップを身をもって感じていられますね。そんなことを踏まえて今後もユーザー様の現実状況を忘れずにアドバイスをさせていただく所存でおりますので、オーナー様含めまして、小生の記事を楽しみにしてくださっておられる方(=いるのか、そんな人?!)、今後ともよろしくお願いいたします。 |
![]() ”バーコード”類も正しいシャンプー洗車(=今回は来年当店初、発売予定の弱酸性仕様のシャンプーで洗車させていただきました)でほとんどなくなりますが、○内のスジ汚れはガンコでしたのでクリーナー処理しました。やはり南側で太陽に焼かれるからでしょう。 わたくし以前よく中古車などの仕上げ作業をさせていただいていた頃、展示環境で南側〜西側の面がシミがすごいことなどありました。洗車後の拭き取りが良くなく細かな水滴シミにさせてしまっているのです。そんな感じのお車も世間には多いですから、きれいを維持したい場合はそれなりの洗車が必要ということです。 |
||
![]() |
最後、タイヤに”証拠”を残させていただき完成とさせていただきました。 本日(=12/29)あたりから年の瀬の雰囲気ですね、御宅までの往復、スタンド洗車待ちでけっこうな台数の車両が並び始めておりました。バッと洗って、バッとタイヤワックス塗ってバッチリとボディにタイヤワックス飛び散らせて新年をお迎えになられる高級車が今回もたくさんおられるようです。いつも話しがそれてしまいますこと、わたくしも変わりませんね、申し訳ありません。 そんな感じで作業をさせていただきました。各部ディテールまで追求した洗車ではありませんが、ドアまわりぐらいは軽く拭いてあります(=今回2台ともボンネットは開けておりません)。以上でご報告を終わらせていただきます。本年もお世話になりました。 | ||
(C)Copyright by S.FACTORY 2011 All Rights Reserved.