![]() |
SUZUKI WAGONR 先月「ウェルム」ガラスコーティングを施工させていただきました。今回はウインドに固着しておりますウロコ状のしみの除去、もちろんクリーニング後は再発防止のためウインド用のフッ素コーティングを施します。合わせて、ドアに付いたキズの除去も承りました。 <2009/02/05お持込、翌日ご納車させていただきました(代車ご利用いただきました)> 初期施工'09/01 |
|||
![]() ご購入時からウインドの状態は、あまり良くなかったと推定されるくらいウロコしみは固着しております。フロントウインドだけはご納車前にでも除去したのかもしれませんね。でもその他のウインドはオーナー様もご承知でしょうが、気の毒な状態でしたね。 |
![]() フロントウインドにおいては、写真のようにウインドの端には、ウロコがいっぱい付着した状態でした。 |
||
![]() 変わりまして、サイドドアのウインドの状態です。全面しみに覆われておりました。左右、リヤウインドとも同じ状態でした。 |
![]() ちょっと強力な洗剤くらいでは微動だにしません、このシミも、少しずつポリッシングにてきれいに再生してゆきます。ご覧の通り、照明のライトの輪郭もクッキリと写るようになりました。ウインド全面処理終えました。 |
||
![]() 続きまして、ウェルム施工後ドアにつけてしまったキズ(=約3cmくらい)の除去を行います。コーティング膜は一度剥離しまして、作業後に再コーティングとなります。キズは結構深いところもありました。機械によるサンディングを行いますのでマスキングは通常の3倍ほど厚くしての作業となりました。 |
|||
![]() ウインド、ボディとも磨き作業が終わりましたので洗車をしましてコーティングの準備をいたします。撥水性の良さはオーナー様にもご納得いただけたようです。洗車が楽しみとなりますよね〜、拭き取りが簡単になるのもありがたいですしね。 |
![]() これで作業時の研磨剤なども全て洗いながしました。 |
||
![]() ボディのコーティング行いました。 |
![]() ウインドも全面コーティング行いました。 |
||
![]() 完成いたしました。これでさらに快適、そして安全な運転ができます。ウインドのコーティングにおきましても定期的なメンテナンスをすることで、汚れやウロコしみの付かない状態がキープできます。 |
|||
Copyright (C) 2007-2008 S.FACTORY