![]() |
RECARO レカロシート お持込シート(=1脚)のクリーニング ![]() 東京都八王子市よりこの度もご利用ありがとうございます。7月につづきまして今回もお持込シートのクリーニングです( =1脚目の作業履歴はこちら>> )。外装もそうですが、車内クリーニングも作業後はとっても気分良くなれますからね・・、今回もスベスベ仕様へと、しっかりお掃除させていただきたいと思います。 <2013/09/20お持込、翌21日の作業で対応させていただきました> |
|||
![]() ![]() 状態をチェックしながらまずはバキューム処理です。今回も毛(=ペットの抜け毛のことです)の類もありましたので抜かりなく除去したつもりです。生地自体の弱りやほつれなどはなかったですので表面・すき間・裏面なども溜まった汚れを吸い取れる範囲まずは処理いたしました。 この段階でもかなりさっぱり感はでてきています・・ |
|||
![]() ゴミ出しを終えまして、先の状態チェックや汚れ度合によってですけど、液性をチョイス・濃度調整して、洗浄剤を生地内部へ浸透させます。 |
![]() 生地内の溶かした油汚れを洗剤といっしょに回収する作業を何回か繰り返します。機械処理が難しいシートのすき間やバックルまわりなどは手処理も当然必要ですがね。 これであのサラッした感触になるわけです |
||
![]() ![]() あとは乾燥です。この段階以後、適所の仕上げを行なったり、そのまま完璧だったりさまざまですが、とにかく濡れたままでは仕上がりが確認できないので、何もしなくとも乾燥という工程は重要です。もちろん生乾きはニオイ・雑菌などの原因になりますからそういう面での乾燥という意味合いも強いのですが。 お伝えの通り作業自体は9/21に実施させていただき、この記事を書いているのが23の朝です。もうお渡しはできますのでご都合でお越しくださいませ。これで左右のシートが快適に整いましたね。 |
|||
ホームへ | |||
(C)Copyright by S.FACTORY 2013 All Rights Reserved.