![]() |
NISSAN MARCH ニッサンマーチ 車内ルームクリーニング ![]() 東京都三鷹市よりこの度もありがとうございます。けっこうな汚れとはお聞きしておりましたが、その通りに汚れていましたね。各所シミ化した汚れもありますので、流れ作業では済まないと思いますが、なんとかお喜びいただるところまではもってゆかないとなりませんので、どうぞよろしくお願いいたします。 <2013/10/30お預かり、31日に昭島の方へお届けのつもりで進めさせていただきました> |
|||
![]() ![]() 偶然にもしみ抜き作業がつづきます。なかなか抜けないマックスのしみ処理と平行作業となっております今回、こちらマーチのシミ処理クリーニングもいろいろな部分に確認できます。写真に代表されるようなものは大きなシミ汚れを含め、各シートに・中・小それぞれありました。 |
|||
![]() ![]() 写真はクリーニング後ですが・・、作業はいつもの通りにお荷物の移動などを経て、カーペット類(=車両純正と、お客様が追加で入れているマットも)の洗い流しから、ゴミ出しバキュームといつもの通りに進めて、各部のクリーニング仕上げを進めました。ゴミなどの散乱はさほどなく乗降りなどで汚れてくるパターンではなく、あくまでご乗車してからどういうわけかいろいろと汚してしまう使い方がされてきたお車なのでしょうね。 ルーフまわりもけっこう汚れていました。”○”した部分を筆頭に、全体何となくですが明らかにイヤな感じの汚れがありましたね。ずっとではなく、一時期はタバコなどもやっていた車両という感じも多少受けました(=今はニオイはなかったですが・・)。とにかくかなり白く改善しましたから気分は全然違うはずです。上〜下へ進めております。ピラーまわり、インパネまわりと・・、この辺はすき間だらけですのでじっくり我慢の作業展開となるんです・・。 |
|||
![]() ![]() すき間もそうなのですが、動くものが多いのですね・・、この運転席まわりは。チルトハンドルからギヤレバーなども。ルーバーも上下左右に動きますから見える部分、今は見えない部分・・それぞれに手を入れていかないとなりませんから忘れないように一つ、一つ、処理していくんです。 |
|||
![]() この辺の素材の劣化部分はどうしようもないことですので、申し上げるまでもないかもしれませんがそのままです。 それにしてもこの辺も汚れ感というか・・、手垢感というか・・、かなりサッパリにはさせました。クリーニング後は見た目と共にサラサラな感触がまた気持ちよいものです。 わたし個人的にはその油汚れがなくなったサラサラな感触が好きです |
![]() 助手席も座面、座面のサイド部分や、背もたれとの間などもシミ汚れがありました。 この写真は作業前の時 |
||
![]() ![]() これは初めに写したリヤシート部分のクリーニング後です。実は何回もしみ抜きして、やっとの状態です。サクッと取れれば楽なんですがなかなかそうはいかないからご依頼がくるわけでしょうから、そういう意味では想定内のことではありましたが・・。 |
|||
![]() ほとんどの汚れは落としたのですが、ココはだめでした。助手席サンバイザー裏側のくろい汚れ。おそらくペーパー類のインクが写ってしまい焼きついているパターンでしょう。素材にしみ込んでいるので落ちないものもありました。 |
最後は今回の作業内で”拾った”過去必要であったであろうお荷物を助手席に置きました(=まだ使えます・・)。乾いたカーペットも戻して、ガラス面のチェックとクリーニングで完成とさせていただきました(=10/31)。以上ご報告とさせていただきます。ありがとうございました。 | ||
ホームへ | |||
(C)Copyright by S.FACTORY 2013 All Rights Reserved.