![]() |
NISSAN ELGRAND ニッサンエルグランド 洗車メンテナンス/お持込アルミのコーティング/エンジンルーム内+給油口内のクリーニングとコーティング ![]() 東京都青梅市内よりいつもありがとうございます。今回もボディを維持しながら・・各ディテールまでの加工のご依頼です。いろいろな部分で楽しめますからね。 <2013/10/08お持込、翌日のお引渡しのお約束となりました> (ご入庫履歴) '12/12 '13/03 '13/04 '13/05 '13/06 '13/07 '13/08 '13/09 |
|||
![]() ![]() 作業におきましては、いつもの通りに各部の細部チェック、及び洗浄(=ほとんどきれいなんですが・・)からすすめさせていただきました。今回はスタッドレス用のアルミホイールのコーティング加工までのご依頼頂戴しておりますので、この段階でこちらも合わせて洗浄して準備を進めております(=もちろん外側、そしてリム内部も)。 アルミホイールに関しては汚れはたいしたことはありませんでした。シール跡が4本ともに散見されましたのでこの辺は抜かりなく処理したつもりです。こういう”べたつき系”を残しておくと、後々取れにくい汚れとなって、気分を損ねる要因となりますので。 |
|||
![]() ボディ表面に洗い進めますが問題ないです。前回加工させていただいたワイパーまわりも黒々としておりますので今回からは快感が増すのはいうまでもないところです、私が言うのも何なのですがありがとうございます。 ボンネットにわずかについている樹液のシミ、飛び石割れ(=極々小)はお引渡し時にお知らせいたします。 |
![]() リヤ面の”↑”したところから抜けてくる水はどうも油を引きずってくるようで水跡が残ります。今回もちろんクリーナーにて処理させていただきました。 |
||
![]() ![]() 洗車の作業がまずご依頼の一つ。今回のメイン作業のもう一つがこちら。エンジンルームとフューエルキャップ内部の加工です。ボディの気合の入った”ビカビカ”状態とは裏腹に・・かなりのカルキしみで覆われておりましたね。 もちろん作業性の問題(=凹凸だらけなので作業ができない、できづらいところがあるという意味です)からも、仮に作業が効率よくできるところでも機械ポリッシュができる訳ではないですし、ボディ表側とは違い、塗装はかなりの薄い状態ですし、クリア塗装もあるわけないので、剥がない範囲できれいにしてゆくということ、ご理解ください。 |
|||
![]() ![]() フード裏面はとにかく申し上げておりますカルキによるシミ跡の除去です。ヒンジなどの凹凸が多い部分もそりゃガビガビでした。可能な範囲の改善をはかりまして・・もう頬ずりものですよ。この作業後にはコーティングも予定しております。 |
|||
![]() お引渡し後の維持、お手入れにつきましては申し上げた通りのイメージで、あとはご自分のご使用、保管状況や満足度との兼合いで検討していってください。使うクロスは完全にエンジンルーム内としてステップまわりとも分けて使用されることが良いです。触る回数が少なくなってくる場合には使い捨てのようにせざる負えないかもしれません。とにかくボディ、その他と分けて方法を作ってください。 |
![]() 本体側もほとんどの凹凸のすき間までしっとりさせております。今まで新車のいっときでしか体感したことのない状態、それ以上の感動を味わえます。 ここまで気が回ってきますと、ホンマモンでっせぇ〜 整備に出す時整備士の方をも気持ちよくさせます。 |
||
![]() 普段は”○”したような平面部とワイパーまわりのゴミ除去ぐらいを可能な範囲でチェック・作業していただければ良いと思いますし、それ以上はなかなか時間がないでしょう。お考え次第ではありますが割りきりも必要です。お手入れが苦痛になってはつまんないですからどこかで気持ちを区切る必要はあります。 |
![]() お持込アルミ+タイヤセットともに仕上げておりますからご安心ください。ご自分で落ちなかったという汚れも当然落として加工しておりますし、タイヤも表裏ともにしっとりさせております。晴々とシーズンインできるはずです。 今回のオーナー様との関係ですのでお見せすることなくご搬入時の車積セットしております。万が一仕上がりチェック確認したい場合はお手数ですが開けてください。 |
||
![]() |
アップしてませんが給油口も加工しておりますからご安心ください。その他お引渡し作業をいつも通り行い完成とさせていただきました。今は飛散物も比較的少ないので”ボディ優先派”にとっても良い季節です。そいういう視点でもドライブ楽しめるでしょうから、大いに通勤ドライブ楽しんでください。 では来月の洗車ご指導でお会いいたしましょう | ||
ホームへ | |||
(C)Copyright by S.FACTORY 2013 All Rights Reserved.