|
打ち合わせ時の状態画像です。
ルーフとリヤスポエンド部は2年ほど前に施工させていただいたカーラップ面。
今回の修理について、交換オリジナルのリヤスポと、あとづけSTIのリヤスポが混在しているというわけですね。
電話ではなかなか意味がわかりませんでしたが、現車確認で理解できました。お越しいただいた方が間違いないですね。
それにしても施工したラップ屋さんが電話もでないし、メールの返信も来ないしで、時間かかってしまい申し訳なく思っております。
部分施工がいやなのか、、忙しいのか、、練馬のカーラッピング屋さん株式会社HAL ←← だめだこりゃ!(いかりや長介風に言いましょう~)

かわりにわたしが資材仕入れしているケミカル屋さんからの紹介で、気持ちよく出張施工してくれた相模原のトランスモアデザインさんには大変感謝です。ケミカル屋さん共々お世話になりました。

ルーフ側のエッジのはがれもトランスモアデザインさんが補修してくれています。

わたしのコーティング施工もリヤスポまわり、ゲート、バンパー(下部エアロも当然)と加工させていただいております。
車両全体もそれなりきれいに整えてお返ししております。お待たせしましたね~~
|
|