![]() |
LANDROVER DISCOVERY やっぱりなんともいえない存在感がありますね、ボディは劣化している部分もございますが何とかお喜びいただける状態に持っていけます様がんばりたいと思います。ウインドガラス、アルミホイール(=スペアもいっしょに)の施工も合わせてお申込みいただきました。 <2008/03/26お持込、03/29ご納車させていただきました> |
|||
![]() それではガレージに入りまして作業に参りたいと思います。生産後10年を経過しておられます愛車ですので劣化しているヶ所もございますので慎重に進めてまいりたいと思います。お気にされていらっしゃるルーフの艶引けは、塗装(=細かくいえばクリア塗装面が)が割れたりしていることもありそうですので完全回復は難しいですが、戻せる部分もありますので進めてまいります。 |
|||
![]() エンジンルームらしいこの光景、樹脂パーツや樹脂カバーはありません。それにしても目いっぱい詰まっておりますね。エンジンルームのクリーニングは別メニューとなります。簡単にさわると完全にはまりそうな感じの汚れ具合です。 |
![]() アルミホイールもスペアと合わせて5本ともコーティングまでの加工のご依頼です。ボディといっしょですが塗装が弱っていることも十分考えられますので洗剤の選択は結構要注意となります。汚れ的には強力なシャンプー(=一般の方は使ったことは無いでしょう)を使いたいのですが、塗装を考えると少し抑えたシャンプーを選択しましょうか。 |
||
![]() こういった部分もなんとかするようでしょうね。ピラー部にはグリスというか、積年の汚れがたんまりと・・ |
![]() この辺もきれいになったら感動ものですね、オーナー様も私もです! |
||
![]() 見てください、シャンプーでは到底落ちない汚れ。ザランザランとして洗車すればするだけ気分が悪くなる元凶です。 |
![]() 洗車から磨きの準備へ移行しております。作業準備を整えましてまいりましょう。塗装の検査も忘れずにチェックしましてOKです。 |
||
![]() ボンネット、サイドとも蘇ってまいりました。ルーフはやはりいまひとつご満足いただける状態には出来なかったです。ご了承くださいませ、オーナー様。 |
![]() 一通り磨き終えましてマスキングもはずれました。再度洗車にて作業粉を洗い流します。これからコーティングへと進めます。 |
||
![]() ルーフ以外のパネルは見違えるように輝きだしております。ルーフに関しましては再塗装にて完全復活させるしかないでしょう。腐食塗装面を削って健康な塗装が残っておればいいのですがルーフの大部分は残念ながらその余力がない現状です、何とぞご理解くださいませ。 |
![]() オプション作業のアルミホイール、ウインドガラス全面のコーティングを施させていただきまして完成となります。半年ごとのご案内をさせていただきますので、都度ご要望や愛車の状態を見てコーティング剤も検討してゆきたいと考えております。 |
||
Copyright (C) 2007-2008 S.FACTORY