![]() |
HONDA STEPWGN_SPADA ボディメンテナンス半年目コース(=無料サービスです) ![]() 東京都青梅市内よりご利用いただき誠にありがとうございました。今回の内容は施工後半年経過しての点検、メンテナンスサービスです。 <2010/09/16お持込、翌日のお引渡しのお約束となりました> (ご入庫履歴) '10/02 '10/03 |
|||
![]() ![]() 作業は細部の洗浄とチェックからです、交換されたというヒンジまわりも問題ないと、わたくしは思います。 |
|||
![]() リヤゲート開けた部分の汚れが気になるとのことですが、ルーフのモール内にもだんだん汚れが溜まってきます。それが雨のたびにここに流れてきますから、どうしても気になるようでしたらモールを外して内部を洗ってあげればよいかと思います。外すこともそんなに難しいことはないはずです。 |
![]() ここはタッチアップをご希望ですので、あとで処理させていただきましょう。 |
||
![]() ![]() 細部のチェック後は、ボディ表面をみてまいります。写真は既に洗車は終えて水切りし終わった状態です |
|||
![]() ほとんどきれいな状態ですが、所々ありますシミ、バイザーきわの水垢、水切りゴムきわのやはり水垢などを除去いたしました。 |
![]() ここの樹脂部分はオーナー様のおっしゃるように汚れが付着しておりますね、クリーニング後ウェルムガラスコーティングで保護し直しました。 |
||
![]() ![]() リヤゲートのここにコーティングの拭き残しがあると堂々とおっしゃるオーナー様、拭き残しかどうかは分かりませんがひとまずコンパウンドがけしまして、再コーティングいたしました。 |
|||
![]() ご自分でタッチアップされたというここも、クリーナーを当ててみましたが、その他汚れなどはありませんでしたのでこれ以上はどうしようもない状況です。ご了承ください。 |
![]() メッキのフロントグリルも、当然きれいでないと気がすまないオーナー様です。上部のボンネットと被さる部分が気になるとのことでしたので処理させていただいております。こだわるなら、この辺は洗車しても水が残ってしみになりやすいところです、エア切りできる方法も検討する必要があるかもしれませんよ。 |
||
![]() ![]() タッチアップのご希望部分は3ヶ所。フロントバンパーは刷けより全然細い大きさですのでマスキングするようでしたね。バンパーなどは素地が柔らかいですのでちょっとした衝撃でも色が抜けるだけでなく、”グイッ”とデコボコになりやすいですから、その後タッチアップしても何となく目だってしまうことが多いかと思います。当てられた場合はしょうがありませんが、できるだけ気をつけるしかありませんね。 |
|||
![]() ![]() ご希望の部分をチェックし終わりまして、最後仕上げ作業で完成です。ガラス拭き上げ(=このガラス面が一番シミを感じました)〜タイヤワックス〜車内チェックと行わせていただきました。車内もきれいですね〜、ゴミ捨てぐらいはさせていただきました。洗車用のクロスはお引渡し時にご説明させていただきます。ご納得いただけましたら取り寄せいたしますので。 |
|||
(C)Copyright by S.FACTORY 2010 All Rights Reserved.