![]() |
HONDA STEPWGN_SPADA 東京都青梅市内よりご利用いただきました。先月施工させていただきましたステップワゴンです、今回は取り付けが遅れていましたフォグランプまわりのメッキフィニッシャーとプラスチックバイザーのコーティングでございます。 <2010/03/11お持込、13日のお引渡しのお約束となりました> (ご入庫履歴) '10/02 |
|||
![]() ![]() やっと取り付けできましたね。オーナー様もこれで一安心といったところでしょうか・・。メッキフィニッシャーもバイザー樹脂もウェルムでコーティングいたします。 |
|||
![]() まずは洗車からです。いよいよ花粉飛来も本格化してきました(=オーナー様も、他みなさまも洗車がんばってくださいね〜、一個一個の花粉から強アルカリの樹液がでてきます) |
![]() アルミホイールは前回ガラスコーティングさせていただいております、水切れはいいですが、スポークはギザギザしておりますから巻き上げるタール類、ブレーキダスト類はここにひっかかり易いですのでやはりこまめな洗車を出来る範囲がんばってみてください。 |
||
![]() ![]() 車種特有の水の通り道がありますから、月2,3回の洗車ができないのであれば、そこだけこまめに拭くなりするだけでもいいでしょう。また、汚れが垂れてくる上部には汚れがたまり易いところが必ずありますからそこを少しがんばってきれいにしてあげるとさらに効果的です。写真のサイドステップの場合においてはスライドドアを開けたこのすき間がそうです。前回より1ヶ月ですがビッシリ汚れが溜まっておりました。 |
|||
![]() ![]() ベンチレーションタイプですと、バイザー裏、ガラス上部は通常では洗車後拭き取りできませんのでそのままですと必ず固着しみとなりまして、運転中ガラスを開いた時にきれい好きにとってはどうも汚れが気になるところとなります。洗車後ガラスを下げれば両方ともアクセスできますのであとはやるかどうか・・です。 |
|||
![]() ![]() オーナー様おっしゃっておりました”助手席側バイザーまわりの汚れ”ですが、助手席側スライドドア用バイザーの指を指した部分に多少汚れがありましたので対応しましたが、それ以外は問題ないように見えました。チェック後はコーティング加工させていただきました。 |
|||
![]() ![]() メッキわくもウェルムガラスコートで保護いたしました(=やっぱり黒い樹脂のままよりこのお車の場合は全部メッキの方がかっこいいですね〜)。それでは今回の作業はこれで完成となります。お申込みいただいた洗車用クロスは入荷次第ご連絡いたしますので少しお待ちくださいませ。 |
|||
(C)Copyright by S.FACTORY 2010 All Rights Reserved.