![]() |
HONDA STEPWGN![]() 青梅市内よりお申込みいただきました、誠にありがとうございます。事前のお打ち合わせの通り、新車のご納車日にそのままお持込となりました。今回お受けいたしました内容は、ボディ一式とアルミホイールのガラスコーティングでございます。施工コースは「上」とのご指名でございます、オーナー様は以前より弊webサイトもお楽しみいただいていらっしゃったようでして、わたくしも大変励みになります。合わせて御礼申し上げます。 <2010/02/07お持込、02/10お引渡しで決定いたしました> |
|||
![]() お持込の日はすごい風、ディーラーさんでの受け取りも大変だったようですね、愛車はすぐに当ガレージに入りましたが既にこんな場所にはドッサリと砂ホコリが。 |
![]() 作業は細部のチェック、洗浄からはじめさせていただいております。 |
||
![]() ![]() 砂が各部にありますのでチェックしてゆきます。 |
|||
![]() 御、アルミのスポーク部は細かなギザギザになっているのですね、これは汚れが付きやすいです。既に路面からのピッチなどめり込んでいます。シャンプーでは落ちませんので粘土併用しての作業です |
![]() それでは全体の汚れを洗い流しまして次のステップです。磨ける準備を整えました |
||
![]() ![]() 修正するところも多少ですがありますのでチェックいたしました。固着しているもの、わずかながらの小キズ、保護シートの糊あとなどの処理がメインとなります。 |
|||
![]() こんな角は塗装が薄いのがこうして見てよく解ります。新車の今からいたわって、しっかりとしたコーティングで保護してあげるのは大変よいことです。 |
![]() ここのドアや後ろのフェンダーパネルなどは出荷前に粗めのコンパウンドでの磨きが入っていますのが確認できましたので我々にはモヤモヤしているのが分かります(=一般の方はわからないのがほとんど)。クリアに処理し直してあります。 |
||
![]() ![]() この辺は手作業で確認してゆきました。タイヤのうしろなどはすでにピッチ類を拾っていましたので除去いたしました。 |
|||
![]() ![]() ボディ表面を処理しまして、マスキング内部や細部の汚れなどを除去しています、ステップなどはきれいです。アルミホイールはまだ汚れが付着していますのでもう一度コンパウンドできれいにいたしました。これにて下地のチェックが終了となります。2日目は仕上げのコーティング施工となりますので引き続きよろしくお願いいたします。 |
|||
![]() ![]() それでは2日目、各部のコーティングでございます。ボンネット〜ルーフとまずは上面部を。ルーフの”黒い部分”も、もう一度精査しましてガラスコーティングで大丈夫そうでしたのでボディと同じウェルムガラスコートで加工いたしました。 |
|||
![]() ![]() 横面も順調に作業させていただきました。ウインドまわりもゴム部以外のパーツはガラスコーティングで加工いたしました。 |
|||
![]() ![]() この辺ももちろんきっちり施工してございますのでご安心ください。 |
|||
![]() ![]() サイド面〜最後は、フロント部分です。フロント面はいろんな素材が集約されています。ボディ塗装、メッキグリル、ナンバープレート、プラスチック、樹脂といろいろ。施工コース「上」でお受けしております以上、この辺は細かく意識し加工させていただきました。 |
|||
![]() ![]() ハニカム部はいつもながら施工時間がかかりますし、”腰にきます”ので少し準備運動して向かいました。 |
|||
![]() ![]() まだ終わりません、ステップ〜ヒンジ部とコーティング作業は続きます。 |
|||
![]() 追加でご依頼くださったアルミホイールのガラスコーティングも施し、”ツルツル”仕様となっております。これにて各部のコーティング加工が終わりました。一息入れさせていただき仕上げ作業と進めます。 |
![]() ブレードもカルキしみなどありますので軽くコンパウンドがけしてスッキリいたしました。 |
||
![]() ウインドガラス面は大きく取られておりますね。女性ドライバーにはうれしい視認性と開放感で運転はしやすいですね。その分お車全体に占めるガラス面の割合が多いですから、汚れてウォータースポットなどが付着してきますと汚れ感は倍増です。 |
![]() やっぱり砂ホコリも多少ありますので軽くですが拭いておきました。内装材は一部汚れ易いタイプのものです。といってもファミリーカーですからあまり細かいこと言ってもナンセンスですね。楽しさ優先でいきましょう。 |
||
![]() ![]() ではこれで完成となります。新車の乗り出し準備オーケーでございます!では明日のお引渡しでよろしくお願いいたします。 |
|||
(C)Copyright by S.FACTORY 2010 All Rights Reserved.