![]() |
HONDA CIVIC_TYPE R ホンダシビック 洗車メンテナンス/いつもの洗車クロス3枚お持ちいただきました ![]() 東京都青梅市内よりいつもありがとうございます。今回の洗車は実はわたし個人的にもかなり注目している作業なのです。なぜかといえば・・過去、御シビックに限ってはボディを仕上げてお返ししても、そのたび半年後には空を向く面だけはどうしてもデポジットが付着してしまっていたため(=理由の可能性は過去の履歴をご確認くださいませ・・)、前回2月のいつものメンテナンスでは新コーティング「フッ素添加+50%」をボンネット、ルーフ、トランク、リヤスポ(=ブラックな面のみ)に施工しておりますことを覚えていらっしゃいますか?加工後まだ2ヶ月経過という段階ではありますが、過酷なこの時期の2ヶ月間でもありますし、いかがな状態でバリヤーしているのか・・その経過のチェック。もう一つ期待していることがあって、その同じく2月に御併有車タントのご入庫時にわたしの洗車を少し見ていただいた際に普段実施されている”シャンプー量が多すぎ”ということが発覚したために、その部分は修正して・・この2ヶ月の間に1回か2回でも洗っていただいているかと思いますからその経過がどうか・・。この2点がメインのチェックポイントです↓↓↓ <2013/04/07お持込、当日作業でお返しです> (ご入庫履歴) '10/06 '10/12 '11/01 '11/07 '12/01 '12/07 '13/02 |
|||
![]() いつもの作業工程は割愛します。何ら問題ないですから! 拭き取り後のボンネット、良いです。何もないです! |
![]() ルーフも同じく問題なし。 |
||
![]() トランク、リヤスポもクリアです!整え直してからまだ2ヶ月ですが、この過酷な2ヶ月ですし今のところ何も固着を感じませんでしたのでこのまま良い状態でいけるかもしれません。新コート剤が良いのか、洗車方法を修正してもらったのが良かったのか、相乗効果ではじめて実現できたことなのか・・、確定はできませんが良い流れのように思えますのでひきつづき経過を診てゆければと思います。 、これであと3、4ヶ月すると整え直してちょうど半年。いつも半年でデポジットがついてしまっていましたので、あと3、4ヶ月後がどうか・・。とにかく今日はうれしいですよ、オーナー様よりわたしの方がもしかすると喜んでいるかもしれません! その他、サイド面などは敢えて申し上げるまでもないのでやはり割愛させていただきます。 |
![]() こちら最後お引渡しのため外に出したところで、リヤスポきわのトランク面に水滴をたらしてみたところです。「フッ素添加+50%」の水の弾きです。自然でしょ。もっと水が多量に乗ってくると親水に見えます。これが純度の高いフッ素化合物の正体。水玉のように弾けば弾くほど「フッ素」という概念は違うのです。そういう劇的に弾く水玉は人類が作り出したすばらしいさまざまな化合物によって作り出されているわけです。無機物、有機物単独の化合物、両者が合体したすばらしい化合物、いろいろでしょうが、その”影武者”が必要なこともあれば、今回のように無用な時もあるということです。 |
||
![]() |
先出しのエルグランド、御シビックともに比較的過酷な環境にありながらもハイレベルな表面をお求めのオーナー様ですので、2台とも今回納得いく状態を確認できて、ベースを作っているわたくしとしてもとてもうれしい週末でした。 「AKARI」、「KANADE」共に自分のやり方は間違ってなかったんだとエールが聞こえた気分です。さらなるご要求にもお答えできるよう進めてゆくパワーをここでまた得たような気がしております。そういう意味でもありがたいご入庫でした。今週も皆さまに感謝×2の一週間でした。 |
||
ホームへ | |||
(C)Copyright by S.FACTORY 2013 All Rights Reserved.