![]() |
GMC SAFARI 西東京市よりご指名です(=オーナー様、弊店お客様内にも有名になってきちゃいましたよ)。今回は撥水仕様メンテナンス(=ver.2)です。 <2010/02/22出張作業で対応させていただきました> (ご入庫履歴) '09/05 '09/06 '09/07 '09/08 '09/08(=2回目) '09/09 '09/10 '09/11 '09/12 '10/01 |
|||
![]() ![]() サイド面は研磨作業とガラスコーティング加工させていただきほぼ9ヶ月となります。少し水の通り道は落ちずらくなってきていますね。まぁ上っ面にひっかかった汚れですからいつでもなんとでもなるものですので大丈夫ですが。 |
|||
![]() 流水洗車といってもボディにあてるクロス類はたっぷりの泡でフォローしながら行いましょう。 |
![]() この腐食しみ(=ドイツ車のメッキしみと同じ事情により発生します)も平面でしたら作業もすんなりできるのですが、この丸みがあり作業も困難でした。もちろん独自にいろいろ検討してきておりました。一つ可能性のあるものが出てきました。メニュー化できることになりましたらご紹介いたします。 |
||
![]() ![]() 1ヶ月分の汚れを落としました。サクッと落ちますが今は寒い〜ですし、大きい”体”のサファリですからなかなかご自分でやるのも考えてしまいますね。いい加減にやっても余計不満も残りますしね。まだまだわたしも大丈夫です、今後ともフォローさせていただきますので。 |
|||
![]() ![]() 洗車後、メンテナンス剤を加工いたしました。出張でできる範囲(=研磨処理などの下地処理できません、天候の影響も受けます)のケミカルで、2次被害にならないケミカル、万が一修正が発生しても愛車にダメージを与えない作業で済むもの、でもオーナー様には効果を喜んでいただけるものなど相反を解消できるものを検討してきました。オーナー様も”はじき”には敏感ですので私も研究しがいがあります。さていかがでしょうか。 |
|||
(C)Copyright by S.FACTORY 2010 All Rights Reserved.