![]() |
![]() エシュロン「FE−1043」は、コース「上」、及び「特上」にて施工させていただきます。施工料金はこちらから>>> ![]() 膜厚と硬度のバランスがとれたガラスコーティング この「FE−1043」は、エシュロンシリーズ3種類のうち、有機系の溶剤を成分に含んでいない唯一の製品であり、施工車両のムラや白濁などのトラブルを全く気にすることのない最新のガラスコーティング剤です。高性能がゆえに液剤自体独特であり、施工時間はコストや施工性を重視した製品よりも必要です。また、施しましたガラスコーティングの膜が厚いがゆえに完全硬化までの時間がかかります。表面の乾燥には約1日(=24時間の意。)、内部が乾燥といいますか完全なガラスとして固まるのに約1ヶ月要します。この1ヶ月のメンテナンスがとても重要です。 この高性能なガラスコーティングを効果的なものにするかどうかの第一ステップというところです。このように多少施工直後のお手入れに気を使うところがございますので、洗車の頻度や、やり方に自身がない方には「ウェルム ガラスコーティング」の方をご検討いただければと思いますし、私もそちらをご提案しております。 しかし、この施工直後をきれいな状態に保っていただけますと、非常に落ち着いた、シットリとした本当のガラスコーティングの”大人の艶”が味わえます。ビジュアル的には、成分にウェルムのような撥水基を多く入れておりませんので自然な水引けをいたします。いわゆる・・世間的には「低撥水」とか「滑水」とかの呼ばれ方をいたします。ウェルムのような”ボロボロ〜、ボロボロ〜”という驚異的な水引けとは異なります。ですが、完全な親水状態ではなく水滴もできますし、ボンネットなどの平面部にはその水滴も残ります。単にウォータースポットの付着回避の目的で当製品のご選択はおすすめいたしません。その場合は、別な方法などをご提案させていただいておりますのでご相談下さい。 施工できます素地はボディの塗装面のみならず、施工コースやオプションメニューのご選択にもよりますが、アルミホイールや各々の樹脂部分へのコーティングも可能ですから愛車のトータルコーティングも可能となります。 |
||
Copyright (C) 2007-2008 S.FACTORY