![]() |
BMW 328i BMW328i(=BMW328i) ガラスコーティング<=KANADE 1.05>施工後の洗車メンテナンス ![]() 東京都青梅市内よりいつもありがとうございます。恒例になりつつあります・・、日常洗車のお手伝いです。 <2012/12/10の作業となりました> (ご入庫履歴) '12/05 '12/06 '12/08 '12/10 '12/11 |
|||
![]() ![]() このところ本格的な冬型気候といった感じですよね。寒風も常に吹いていますので屋外保管であります以上は洗車もしないと汚れも溜まりますが、溜まる度合が高くなればなるほど濃色ボディはきれいにきっちり洗うのはなかなか難しいのが現状でしょう。かといって1週間、2週間置きに洗い続けることも難しいでしょうし・・。 濃色車両をきれいに維持されたい場合は我々プロの手助けが必要ですので、今回もお助け申し上げる次第でございます。 |
|||
![]() 初診のころを思えば、ドアまわりからにじんでくるグリス類、防錆剤等は少しおさまってきたように今回感じました。ですので逆算すれば・・新車がお手元に届いてから、だいたい1年ぐらいなのでしょうか。 もちろんそんな汚れがでてきていないわけではないので、今回もしっかりとシャンプー洗車と当店仕様のクロス拭き上げにてきれいにしてございます。 |
![]() ここも空を向いている面ですし、トランクまわりが汚れていると・・そんなすき間の汚れが垂れてくる汚れも手伝って、下手すると輪ジミで”ガビガビ”となるポイントです。御機においては、わたくしが初期施工と月一洗車を管理させていただいておりますからなにもないです、ご安心くださいませ。 |
||
![]() ![]() 汚れをキズを入れないできっちり落す、その水分をできるだけ残さず拭き取れるか・・基本ですがそこが一番難しいはずです。水跡、カルキのシミなどは拭き取りが甘いことによることがとても多いのです。シャンプーとか水洗いとかももちろん大事ですが、その前の基本、拭き取りの仕方、クロスの選択等々もさらに大事。 大事なことだらけですが・・ 御機においては良い状態です。大きな雑木林が近くにあるのがわたくしの懸念材料ではありましたが、この秋から冬を見る限り影響は少なく感じます。お初ご入庫当時のガビガビボディはもうないですよ。 あとは花粉の飛び交うこれからの時期と、そこから6月ぐらいのある風飛び交う時期の2季節をチェックするようです。それができましたら1年回ります。より的確なご提案などもできます。 |
|||
上面が以上のように良い状態ですから、サイド面は申し上げるまでもないので割愛させていただきます、ご了承ください。 | |||
その他、アルミホイールのガリキズ、ドアエッジのガリキズがこの1ヶ月で少し増えています。まぁ、”足車”でしょうから良いのかもしれませんが、こだわるなら修正作業がございますからご相談くださいませ。 | |||
ホームへ | |||
(C)Copyright by S.FACTORY 2012 All Rights Reserved.