![]() |
BMW 116i BMW116i ガラスコーティング施工後の定期メンテナンス(=半年目コースは無料です) ![]() 東京都羽村市よりご利用いただき、いつもありがとうございます。先月はアルミホイール持込加工にてお世話になりましたが、今回は昨年10月にメンテナンス加工させていただいたボディの半年点検とメンテナンスサービスをご利用いただきました。 <2011/04/16お持込、翌日のお引渡しのお約束となりました> (ご入庫履歴) '09/09 '10/04 '10/10 '11/03 |
|||
![]() まずは下回りの洗浄とチェックです。アルミホイールにもコーティング加工をさせていただいておりますので、本当のこというと、ボディ同様に優しい中性シャンプーで作業をしたいのですが、それで落ちる汚れでないのが独車ですから、強めのシャンプーも致し方ないといった感じです。本アルミホイールには昨年4月にガラスコーティングを施させていただいておりますので丁度1年経過というところです、ご報告まで。 |
![]() この辺も当然、ホコリっぽい状態でしたので洗い流してあります、ご安心くださいませ。 <写真は作業前の状態です・・念のためお知らせで> |
||
![]() その他のディテール部分、例えば・・ステップ〜ドアすき間などは比較的良い状態を保てておりました。ボディ表面に進め・・ルーフとボンネットはガビガビ状態でしたね。花粉のみならず、何か少なからず好ましくない”何か”が飛来して付着しているような感じのガビガビ感でした。それが”何か”は誰にも分からないのが困ったものです。 フォローはがんばってさせていただきますからね〜 |
|||
![]() ![]() ガビガビは取りたい、でも・・コーティング皮膜はできるだけキズつけたくない。どうしたらよいと思いますか、オーナー様?わたくしは水→お湯にします。あとは”アレ”と”アレ”を使って健康なコート皮膜を出させていただこうと考えました。作業後がこの写真です。 |
|||
![]() 通常の汚れ部分(=サイド面や前後まわり)は、通常洗車でスカッと落ちました。日ごろ気を使っておられるのがよく伺えますよ。ピンポイント的に付着していた油汚れ、フロントバンパーは多少ですが高速走行特有の付着ブツなどは除去してありますのでご安心くださいませ。 |
![]() 高速走行で付着するのはバンパーだけでなく、フロントウインドも同じこと。ですがコーティング効果がある間はこのようなものでも比較的簡単にスルッと落せます。今回は再加工なしで良いでしょう。 |
||
![]() あとは最終点検などをして完成です。オーナー様はファブリックのシートを本革に変更するという気合の入りようですから、車内も当然大事。きれいにお使いですね〜 作業は簡単で助かりました・・、ゴミ出しぐらいですね。 |
![]() 今回も一番楽しませていただいたのはアルミホイールとの”ドロ遊び”でした。それに比べればボディのリセットはまだ楽なものです。また必要なときはお気軽にご相談くださいませ。 ここの”ガリキズ”もどうぞご相談くださいませ、悪いようにはいたしませんから |
||
(C)Copyright by S.FACTORY 2011 All Rights Reserved.